
バスハイク・第二西海橋から西海の丘公園へ
桜・菊組合同でバスハイクに行ってきました。 第二西海橋からは、NHKのドラマのロケ地となった無線塔がよく見えます。 みんなで、「ピー...
※全職員が新型コロナウイルスワクチンの二回目の接種を完了しております。(9月末時点)
爽やかな5月の空の下、子ども達は園庭やグラウンド、さらにはバスハイクに出掛け、梅雨入り前の時期に戸外遊びを存分に楽しみました。雨が降ると外で遊べなくなったり、湿気が多くなり不快に感じることも多いですが、室内での遊び方を工夫したり、雨上がりの散歩をして気分転換をしながら、今の季節を楽しみたいと思います。
手洗い・消毒といった感染症対策も随分身についてきたようです。気を緩めることなく過ごしていきます。
*新型コロナウィルス感染症拡大の影響により、中止や延期、変更することがあります。
2日 歯科検診 13:00~(予定)
8日 検尿 3歳児以上
18日 内科健診 14:30~(予定)
21日 誕生会・心の保育
下旬:身体測定・避難訓練
体育教室:16日(木)・30日(木)
ECC:8日(水)・13日(月)・20日(月)・27日(月)
下旬:身体測定・避難訓練
桜・菊組合同でバスハイクに行ってきました。 第二西海橋からは、NHKのドラマのロケ地となった無線塔がよく見えます。 みんなで、「ピー...
園庭で裸足になって泥んこ遊び。 桜組さんと百合組さんで仲良く、ぺたぺた。 集まって、何をしているのかと思ったら、 ぺた...
芝生の上で気持ちいいね。 「ボールで遊ぼう!」 芝生の上なら、転んでも平気! カメラを構えると目線を向けてくれました。 ...
1本目は、18センチと少し小ぶりだけど丸々としたきゅうりが出来ました。 毎日水をあげてお世話をしていました。 ピーマンも生長...
蒲公英さんは、園庭にシートを敷いて外気浴。 ちょっぴり、まぶしかったかな? 菫組さんは自由に園庭遊び。「こっち向いて」の声...
季候の良いこの時期、百合、菊、桜組合同で散歩に出掛け、近所の鯉のぼりを見に行ったり、別の日には菊、桜組で西海の丘公園までバスハイクに行き、...
5月の誕生会のメニューはピースご飯でした。苦手な子も自分たちでおにぎりにすると不思議とよく食べてくれます。 ...
お天気が良く、ちょっとまぶしかったけど、先生達と一緒に「はい、チーズ」 ...
お釈迦様のお誕生の紙芝居を見た後、甘茶をかけて順番にお祝いをしました。 当日は、沢山の花をご協力くださりありがとうございました。 ...
みんなで描いた「お友だちがすき」の作品を島瀬公園まで見に行きました。 雅楽の演奏もありました。 真剣な顔で聞き入っ...