先月は、蕾、蒲公英、薔薇組の生活発表会でしたが、小さなお友だちのかわいい佇まいに心がほっこりさせてもらいました。それぞれに大きくなった子ども達の姿に感動された事でしょうね。
さて、いよいよ2月に入り、今年度もあと2ヶ月を切りました。まずは節分誕生会で豆まきをして邪気払いをします。毎年恒例の「鬼」が登場をし、「ワーッ」「キャーッ」と逃げたり、豆をぶつけたりと保育園は大騒ぎです。
今年はどんな鬼さんがやってくるかドキドキしている子ども達だと思います。
戸外遊びで体を鍛えたり、朝の体操やダンスなど、沢山身体を動かしていきたいと思います。
〈2月行事〉
3日…節分誕生会
4日…交通安全教室(菫、百合、桜)
19日…バスハイク(桜)
25日…サッカー大会(桜)
ECC…6,13,20,26日
体育教室…14,25日(サッカー大会、桜のみ)
身体測定…上旬
避難訓練…下旬
日宇保育所の保育目標や沿革、施設概要を掲載しております。
日宇保育所での子どもたちの一日 年間の主な行事
2025.2.5
雪あそび!~part2~
2025.1.25
生活発表会 開催!
2025.1.16
雪あそび!
先月は、蕾、蒲公英、薔薇組の生活発表会でしたが、小さなお友だちのかわいい佇まいに心がほっこりさせてもらいました。それぞれに大きくなった子ども達の姿に感動された事でしょうね。
さて、いよいよ2月に入り、今年度もあと2ヶ月を切りました。まずは節分誕生会で豆まきをして邪気払いをします。毎年恒例の「鬼」が登場をし、「ワーッ」「キャーッ」と逃げたり、豆をぶつけたりと保育園は大騒ぎです。
今年はどんな鬼さんがやってくるかドキドキしている子ども達だと思います。
戸外遊びで体を鍛えたり、朝の体操やダンスなど、沢山身体を動かしていきたいと思います。
〈2月行事〉
3日…節分誕生会
4日…交通安全教室(菫、百合、桜)
19日…バスハイク(桜)
25日…サッカー大会(桜)
ECC…6,13,20,26日
体育教室…14,25日(サッカー大会、桜のみ)
身体測定…上旬
避難訓練…下旬