ホールに並んだお雛様は作った子どもたちの表情に似てとてもユニークです。各クラス趣向を凝らしたお内裏様とお雛様が出来上がっています。子どもの無事な成長を願ったお雛様。いつの世も子ども和大切に思う親心は変わりませんね。お家でも飾ってくださいね。
26日のマラソン大会には沢山の皆様にご参観頂きありがとうございました。大会まで何度も坂を登る練習をし、最初は息を切らしていた子どもたちでしたが、次第に慣れてくると距離を伸ばしても平気で走れるようになりました。「〇番だったよ!」と嬉しそうに話す表情は完走した達成感と勝負する楽しさが湧いてきているようでした。本番では番狂わせな着順でしたが、頑張ったみんながチャンピョンです。
その成果が出たのか、最西端の鍛錬遠足では「帰りも歩いていいよ!」と桜さん。川津桜歩き、お別れ遠足では菜の花ロードを歩きます。楠栖の子どもたちはとても元気です。
この元気と笑顔で、就学、進級と自信を持って進んで欲しいと思います。明るい未来が待ってますよ。
3日(月) ひな祭り・誕生会
4日(火) ECC英語教室(百合・桜組)
小佐々小学校1年生交流会
5日(水) バスハイク(菫・百合・桜)
10日(月) いむら体育教室(百合・桜組) サッカー大会
11日(火) ECC英語教室(百合・桜組)
12日(水) お別れ会バイキング レクレーション 15日(土) 卒園式
(桜組と保護者のみで行います)
※別紙で案内を配布します。
17日(月) いむら体育教室(百合・桜組)
18日(火) ECC英語教室(百合・桜組)
19日(水) お別れ遠足バスハイク
お弁当の日
21日(金) なわとび大会
上旬 身体測定
下旬 防災訓練
※バスハイクは体操服を着て来てください
楠栖保育所の保育目標や沿革、施設概要を掲載しております。
楠栖保育所での子どもたちの一日 年間の主な行事
2025.3.3
冷水岳草スキー
日本本土最西端
2025.2.5
凧作り
ホールに並んだお雛様は作った子どもたちの表情に似てとてもユニークです。各クラス趣向を凝らしたお内裏様とお雛様が出来上がっています。子どもの無事な成長を願ったお雛様。いつの世も子ども和大切に思う親心は変わりませんね。お家でも飾ってくださいね。
26日のマラソン大会には沢山の皆様にご参観頂きありがとうございました。大会まで何度も坂を登る練習をし、最初は息を切らしていた子どもたちでしたが、次第に慣れてくると距離を伸ばしても平気で走れるようになりました。「〇番だったよ!」と嬉しそうに話す表情は完走した達成感と勝負する楽しさが湧いてきているようでした。本番では番狂わせな着順でしたが、頑張ったみんながチャンピョンです。
その成果が出たのか、最西端の鍛錬遠足では「帰りも歩いていいよ!」と桜さん。川津桜歩き、お別れ遠足では菜の花ロードを歩きます。楠栖の子どもたちはとても元気です。
この元気と笑顔で、就学、進級と自信を持って進んで欲しいと思います。明るい未来が待ってますよ。
3日(月) ひな祭り・誕生会
4日(火) ECC英語教室(百合・桜組)
小佐々小学校1年生交流会
5日(水) バスハイク(菫・百合・桜)
10日(月) いむら体育教室(百合・桜組) サッカー大会
11日(火) ECC英語教室(百合・桜組)
12日(水) お別れ会バイキング レクレーション
15日(土) 卒園式
(桜組と保護者のみで行います)
※別紙で案内を配布します。
17日(月) いむら体育教室(百合・桜組)
18日(火) ECC英語教室(百合・桜組)
19日(水) お別れ遠足バスハイク
お弁当の日
21日(金) なわとび大会
上旬 身体測定
下旬 防災訓練
※バスハイクは体操服を着て来てください